世界一貴重な きなこ作りました

どうもダイスケです

 

いまから約半年前、大豆を蒔きました。
約0.5反もの畑に、アホみたいに丁寧に手で蒔いたのです。

 

 

0.5反というと、500平方メートル。

東京ドーム0.01個分
ピンとこなくてごめんなさい
だいたい280畳ぐらいでしょうか。

 

鳥害対策でネットを施していましたが、

 

イノシシたちがネットで遊ぶもんで……

 

 

あれから約半年が経ち、獣害や鳥害にあいながらも、
運よく生き残った大豆たちは、無農薬の有機農法によって成長してくれました。

 

そして収穫。
さやを取って、豆を選別(カビた豆など)し、乾燥させ、最終的に得たのは……

 

 

お茶碗1杯分でした

 

 

蒔いた分よりもはるかに少ない……

 

 

思わず口からこぼれてしまいました。

ダイスケ
世代交代しただけ…?

いやいや、無農薬・有機農法で世代交代してくれた貴重な大豆たちです。

さて、どうしてさしあげようか……

 

 

 

お正月といえば

 

読者のみなさまは、良いお正月をお過ごしになったでしょうか?

 

 

 

(37番札所 岩本寺、ゴ~ンしてきました)

 

 

 

やはり、お正月といえば、これでしょう。

 

おもち!おもち!おもちいいい!!!

 

当農園では、赤米のお餅をこしらえ、お腹も心も「いっぱいな」お正月を過ごしました。
さて、「餅のお供」といえば、ですよ?
またもや「贅沢なこと」を思いついてしまいました…

 

 

きな粉作ります!

 

レッツ、きな粉づくり!!!

 

 

①10~20分間煎る

中までカリッとするくらいに、水分をとばします

 

あ、これが収穫した全量ですwww
改めてみたら笑けてきたwww

 

 

②余熱をとる

 

 

~ここから豆を粉砕していきます~

 

 

③粉砕します

石を使って粉砕していきます

 

 

 

粉砕します

 

 

 

 

 

粉砕します

 

 

 

 

 

粉砕します

 

 

 

 

 

そろそろお尻から火が出そうなので

 

 

 

文明の利器!!!

 
 

シャアアアアンン

 

 

 

④砂糖・塩などで味をととのえる

 

 

 

⑤「赤米の」お餅へ……

 

 

赤米は「もち米」なんですよ~
うっすらピンク色のお餅、なかなか乙なものです。

 

 

⑥完成

 

 

 

まとめ

 

大豆の播種
ネット張り
獣害・鳥害対策
収穫
脱穀
1粒ずつ鞘取り
大豆の選別、、、

 

正直、5a (アール) はかなりしんどかった。
特に播種は、タネ1粒1粒、等間隔に手蒔きしたので、、、

 

はっきり言って

 

心が折れそうになりました。

 

こんなブログ1本にまとめていい内容ではなかった。
でもつらくて写真を撮る気さえおきなかった。
獣害や鳥害に遭い、7割ロスしました。
収穫が稲刈りと被り、収穫時期が遅れたため、残った3割のうち、ほとんどがカビていました。

 

農園主
これでしんどいようじゃ自給農向いてないよ

 

ごもっともです……

 

 

大豆の栽培を通して、自給農の厳しさ、胸に刻み込まれましたね。

 

絶対リベンジしますわ!!!

機械なんて使わないもんね!!!

 

 

それではまた。

 

 

(まぁ自分でやるときは絶対こんな非効率なやり方せんけどな!笑)